pickup
ビビリ毛の原因と対策 | 艶髪専門店glossの國分による詳細解説
created by photogrid
艶髪オーダーメイドトリートメント
縮毛矯正
今週の人気記事
施術例
カテゴリー

皆さま、こんにちは。艶髪専門店glossの國分です。今回は、多くの方が悩まれている「ビビリ毛」について、その原因と対策、そして正しい髪質改善の方法をご紹介します。

ビビリ毛は、髪が極度にダメージを受けた状態を指します。放置すると枝毛の原因となり、さらに悪化する可能性があります。しかし、適切なケアと正しい知識があれば、美しい髪を取り戻すことができます。

この記事では、以下の内容について詳しく解説していきます:

  1. ビビリ毛の原因
  2. 危険な髪質改善メニューについて
  3. ビビリ毛の対処法
  4. 正しい髪質改善の方法

それでは、順を追って説明していきましょう。

この記事の目次

ビビリ毛の原因

ビビリ毛は、日常生活で突然発生するものではありません。主に美容施術が原因となることがほとんどです。具体的には、以下のような施術が原因となることが多いです:

1 縮毛矯正

縮毛矯正は、髪の内部構造を変化させる複雑な施術です。還元剤という薬剤を使用しますが、これが強すぎると髪の内部結合を過度に切断してしまい、ビビリ毛の原因となります。

特に注意が必要なのは、以下のような場合です:

  • パーマやカラーリングの施術履歴がある髪
  • ホームカラーを使用している髪

美容師は、お客様の髪の施術履歴を十分に把握し、適切な薬剤を選択する必要があります。

2 ブリーチ

ブリーチは、髪の色素を壊す施術です。美容室で行う施術の中で、最もダメージが大きいと言えるでしょう。ブリーチを繰り返すと、髪がチリチリになってしまう可能性が高くなります。

ブリーチ後の髪は、以下のような状態になります:

  • 髪の内部構造が破壊される
  • 色の保持力が低下する
  • パーマやストレートなどの追加施術に弱くなる
3 パーマ

パーマ自体は、縮毛矯正やブリーチほどダメージは大きくありません。しかし、以下のような場合はビビリ毛のリスクが高まります:

  • パーマの回数が多い
  • カラーリングとの併用が多い
  • 縮毛矯正済みの髪にパーマをかける
  • ブリーチ済みの髪にパーマをかける

特に注意が必要なのは、ブリーチ後の髪へのパーマです。「ブリーチは2年前だから大丈夫」と思われがちですが、毛先にはまだブリーチの影響が残っている可能性が高いです。

危険な髪質改善メニューについて

近年、「髪質改善」という名目で様々なメニューが登場していますが、中には危険なものも存在します。特に注意が必要なのは、以下のようなメニューです:

  • アイロン工程のある「髪質改善メニュー」
  • 「トリートメント施術」と称するもの

これらの施術の問題点は、お客様が実際にどのような施術を受けているか理解できていないことにあります。「縮毛矯正ではない」「ストレートパーマでもない」と説明されても、実際には縮毛矯正やパーマの薬剤を使用していることがあります。

このような施術を繰り返すと、髪へのダメージが蓄積され、通常の縮毛矯正やパーマでもビビリ毛が発生しやすくなってしまいます。

ビビリ毛の対処法

残念ながら、ビビリ毛を完全に元の健康な状態に戻すことは困難です。しかし、適切なケアを続けることで、髪の状態を改善することは可能です。

カットによる対処

最も簡単な方法は、ビビリ毛になった部分をカットすることです。ただし、ビビリ毛は毛先だけでなく、顔周りや襟足、トップ部分にも発生することがあるため、すべてをカットするのは現実的ではありません。

タンパク質補給

ビビリ毛の状態を改善するには、継続的なタンパク質補給が必要です。具体的には以下の2点が重要です:

  1. 月1回以上のサロントリートメント
  2. 毎日の正しいホームケア

これらを継続することで、徐々に髪の状態を改善することができます。

避けるべき対処法

以下の方法は、ビビリ毛の改善には適していません:

  • 縮毛矯正(ストレートパーマ)でさらさらヘアを目指す
  • 「いわゆる髪質改善メニュー」や「アイロン工程を含むトリートメント」を受ける

これらの施術は、強い薬剤や高熱を使用するため、さらなるダメージを引き起こす可能性があります

正しい髪質改善の方法

本当の髪質改善は、一朝一夕では実現できません。長期的なプログラムを立て、適切な施術を繰り返すことが重要です。

安全な極艶トリートメント

当サロンでは、以下のような極艶トリートメントを提供しています:

  • 強い薬剤を使用しない
  • 高熱のアイロンを使用しない(ストレートエステを除く)
  • 髪の内部に水分と栄養分を浸透させる
  • キューティクルを優しく整える
継続的なケア

髪質改善は、以下のような継続的なケアが重要です:

  • 定期的なヘアエステ(月1回以上推奨)
  • 正しいホームケア製品の使用
  • 栄養バランスの良い食事
  • 十分な睡眠と休息

これらを6ヶ月から1年程度継続することで、髪の健康を取り戻すことができます。

まとめ

ビビリ毛は深刻な髪のダメージですが、正しい知識と適切なケアがあれば、改善することができます。安全で効果的な髪質改善を行うためには、信頼できる美容師のアドバイスを受けることが大切です。

当サロンでは、お客様一人ひとりの髪の状態に合わせた、安全で効果的な髪質改善プログラムをご用意しています。美しい髪を取り戻したい方は、ぜひ一度ご相談ください。

皆さまの髪の健康と美しさを心からサポートいたします。ご来店を心よりお待ちしております。

おすすめの記事